インドネシア語技能検定試験 ホーム | メルマガ登録 | よくあるご質問  |  サイトマップ 
検定のメリット受検案内受検のお申し込み受検者へ
受検票結果通知書合格証合格証明書・推薦状受検データ
ホーム受検者へ>受検票
受検票


受検票(全会場共通)



【注意・重要】

「受検票」を印刷できない方はインターネット出願はできません。1次試験の14日前までに「マイページ」に「受検票」を掲載しますので、「受検票」を印刷して1次試験当日に必ずご持参ください。
試験当日に、「受検票」を印刷して持参できない方は失格となります。携帯電話やタブレット端末での受検票提示は「受検票」の代わりにはなりませんので、受検できずに失格となります。

1次試験がジャカルタ、バリ島会場の受検者、および、特A級, A級, B級の2次試験の受検者は、身分証明書(パスポート、運転免許証など顔写真付きで公的機関発行のもの)の提示が必要になります。身分証明書不携帯の場合は、受検できずに失格となります。

特A級、A級、B級の1次試験合格者と1次試験免除者には、2次試験の14日前に「マイページ」に「2次試験案内書」を掲載しますので、「2次試験案内書」を印刷して、2次試験当日に必ずご持参ください。

*団体受付は、一般会場(東京、大阪、名古屋、九州)は「受検票」の印刷が必要ですが、所属大学が会場の場合は「受検票」の印刷は必要ありません。




受検票・サンプル

「受検票」および「2次試験案内書」の「マイページ」掲載日は、協会公式ホームページのINFORMASIにてご案内いたします。「受検票」および「2次試験案内書」が、「マイページ」に掲載されない場合は、お電話にてお問い合わせください。








































受検の流れ


願書・過去問取扱店
合格証明書・推薦状
よくあるご質問


インドネシア語技能検定問題に挑戦!
特A級A級
B級C級
D級E級

インドネシア語検定公式過去問題集

検定協会ニュース

インドネシア語書籍通信販売
TOPページ
 個人情報保護方針 |  特定商取引法に基づく表示
日本インドネシア語検定協会   
Copyright © 2010 HIPUBI. All rights reserved.