インドネシア語技能検定試験 ホーム | メルマガ登録 | よくあるご質問  |  サイトマップ 
検定のメリット受検案内受検のお申し込み受検者へ
インターネット申し込み学校・団体での申し込み
ホーム>受検の流れ
受検の流れ



第67回(2025年4月1日出願開始)より全てインターネット出願です。
郵送出願、窓口出願は行っておりません。




受検申し込み マイページから出願ください。
出願の流れはこちらから



*出願受付期間にご注意ください。  願書受付期間
1次試験受検票 表示 受検票は1次試験の14日前にマイページに掲載されます。
試験当日、受検票を紙に印刷してご持参ください。



*受検票を印刷できない方はインターネット出願できません。
また、受検票不携帯の場合、受検できませんのでご注意ください。
1次試験 受検級と時間を間違えないようにご注意ください。→ 受検案内



1次試験 受験結果・成績はマイページでご確認ください ※1
・C級、D級、E級合格者は合格証到着 ※2
・特A級、A級、B級1次試験合格者、1次試験免除者は
 マイページに2次試験案内表示



※1:マイページ掲載日はホームページにてご案内します。
※2:合格者には合格証を送付します。
   特A級1次試験不合格者は総評を送付します。
2次試験 特A級、A級、B級1次試験合格者、1次試験免除者
マイページに表示の2次試験案内・受検票を忘れずに持参ください。



2次試験結果通知書・合格証 到着 試験結果はマイページで確認出来ます。(2次試験総評を除く)

・特A級、A級、B級2次試験合格者は
 1次試験・2次試験共通 総評・合格証到着
・特A級、A級、B級2次試験不合格者・欠席者は総評のみ到着
受検の流れ


願書・過去問取扱店
合格証明書・推薦状
よくあるご質問


インドネシア語技能検定問題に挑戦!
特A級A級
B級C級
D級E級

インドネシア語検定公式過去問題集

検定協会ニュース

インドネシア語書籍通信販売
TOPページ
 個人情報保護方針 |  特定商取引法に基づく表示
日本インドネシア語検定協会   

提携:
インドネシア共和国教育文化省言語振興出版局
Badan Pengembangan Bahasa dan Perbukuan, Kementerian Pendidikan dan Kebudayaan, Republik Indonesia (Badan Bahasa)
国際インドネシア語教育学会
Afiliasi Pengajar dan Pegiat Bahasa Indonesia bagi Penutur Asing (APPBIPA)
Copyright © 2010 HIPUBI. All rights reserved.